「クラウンって高級車なのに中古だと意外と安い…」
そう感じたことはありませんか?
今回は、実際にクラウン4車種を取り扱っている車屋さんが語った“リセール事情”を元に、中古でクラウンを買うならどれが狙い目か、新車とどちらが得か、個人的な意見も含めてリアルな視点で分かりやすくまとめました。
結論から言えば、クラウンの中でも「スポーツ」や「エステート」はリセールが強め。
一方、「クロスオーバー」や「セダン」は意外と値落ちが大きく、中古狙いがお得なパターンもあるんです。
なぜクラウンは中古で安いの?
クラウンは長年「いつかはクラウン」のキャッチコピーで親しまれてきた日本の高級車。
ところが近年、「中古市場で安く見かける」理由は、以下のような背景が関係しています。
- 新型クラウンのモデルチェンジによるバリエーションの増加(全4タイプ)
- SUV人気の加速によるセダン系の相対的な人気低下
- トヨタ車としては珍しく、リセールバリューが伸び悩んでいるモデルがある
中でも、クロスオーバーとセダンは「新車価格600〜750万円」にもかかわらず、中古で100万円以上値下がりしているケースもあるのです。

時代的にセダン系は相対的に値下がり傾向です!
クロスオーバーに関しては海外需要が低いのが痛いですね。
【1台ずつ比較】クラウンシリーズのリセール事情まとめ
① クラウン クロスオーバー:リセールはやや弱め


- 新車価格:約600万円(Zハイブリッド)
- 1年落ちの未使用車:オークション相場500万円前後
- → 約100万円の値下がり
【ポイント】
海外市場での需要が低く、トヨタ車としては異例の値下がり。
ただし、「未使用車」の玉数が多く、新車との価格差を活かせばお得な買い物になる可能性も◎。
【おすすめ】
新車ではなく、1年落ち未使用車が狙い目!
すぐに納車できて、しかも約100万円安く手に入ることも。
② クラウン スポーツ:現状リセール最強候補!


- 新車価格:約600万円
- 1年後の買い取り価格:550万円前後
- → 値下がり幅は約50万円と小さめ
【ポイント】
「クロスオーバー」より車両価格は少し安いのに、リセールは上回る。
SUVらしいスタイルが人気で、海外でも需要が見込まれているのが強み。
【おすすめ】
リセールを重視するなら、新車でもOKなモデル。
距離の少ない中古ならお得度もUP!
③ クラウン セダン:高価格帯だがリセールは厳しめ


- 新車価格:約750万円(Zグレード)
- 1年落ち:710〜720万円程度
- → 値下がり幅は約30〜40万円
【ポイント】
クラウンシリーズで最も価格が高いモデル。
それに反して中古需要は低く、流通台数も少なめ。
ただ、パノラマルーフの有無でリセールに最大30万円の差が出るため、オプション選びは超重要。
【おすすめ】
中古にあまりお得感はなく、どうせなら新車で買って長く乗る方向け。
④ クラウン エステート:今がプレミア状態


- 新車価格:約700万円未満(Zグレード)
- オークション相場:発売直後でプレミア価格(+50万円前後)
- → 勝ってすぐ売ればプラスになる可能性もあり
【ポイント】
ステーションワゴンタイプで、2024年3月に登場したばかり。
希少性が高く、「今だけ」プレミア相場が付いています。
【おすすめ】
新車で買って1年後に売っても値落ちが少ないと予測されており、新車購入派にはおすすめの一台。



新車購入ならエステートがかなりオススメです!
クラウンの中でも中古価格も落ちにくい!
リセールに影響する「装備の選び方」


特に全モデルに共通して大事なのが「パノラマルーフの有無」。
このオプションは中古相場に10〜30万円以上の差を生むこともあり、リセールを考えるなら必須級です。



パノラマルーフは「絶対欲しい」ってユーザーも多いので、買取の時に大きなメリットになります!
中古で買うならどれが正解?
「とにかくお得に乗りたい!」
そんな方には、以下の買い方がオススメです。
- クロスオーバーの1年落ち未使用車を520万円前後で購入
- 数年乗っても値落ちが緩やか
- コスパ良く、品質も良好なため安心して乗れる
逆に、1年落ちで50万円しか下がらないスポーツを新車で買うのも全然アリです。



オトクさだけを考えるなら、1年落ちのクロスオーバーがオススメ!
筆者が選ぶなら…
もし自分が選ぶなら、こんな選び方をします。
- 新車なら → クラウンエステート(ステーションワゴン好きにとっては唯一無二)
- 中古なら → クラウンクロスオーバーの未使用車(お得感が断トツ)
クラウンシリーズは、見た目や乗り心地が本当に上質。
だからこそ、「どの買い方が今一番お得か?」を知っておくことが重要です。



新車のエステートは長い目で見てもプレミア感があって、いいと思います!
まとめ:クラウンを買うなら“戦略”が必要!
クラウンは高級車でありながら、モデルによってリセールの差が大きく出ます。
- クロスオーバーは中古で安く買える分、狙い目
- スポーツとエステートはリセールも良く、新車でも損しにくい
- セダンは高額ながら需要が低く、やや不利な面も
これからクラウンを買う方は、
「何年乗るか」「どのモデルが欲しいか」「どれくらいの価格で買えるか」
この3つを基準に選ぶのがポイントです。
もし「このクラウンって今いくらぐらい?」と気になったら、
買い取り相場を出してくれるオンライン査定サービスを使うのもアリです!