レクサスオーナーや購入検討中の方にとって、店舗選びはとても重要なポイントです。
今回は「レクサスつくば店」について、直近2年間のリアルな口コミを徹底調査し、良い点・悪い点をまとめました。
温かいホスピタリティを感じる声もあれば、接客に不満を持つ声も。実際の利用者の声から、どんなお店なのかを客観的に見ていきましょう。
基本情報とアクセス
店舗名:レクサスつくば
住所:〒305-0032 茨城県つくば市竹園1-4-3
電話番号:029-855-7301
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日(祝日含む)・第1火曜・第3火曜
アクセス:TXつくば駅より南へ約400m
アクセスマップ
店舗の外観

店舗の立地や内装のこだわりから、ブランドイメージをしっかり体現している印象を受けました。つくば駅から徒歩圏というのは、試乗や点検の際にも通いやすく好印象です。
良い口コミ|接客・ショールームの雰囲気に満足の声が続出
レクサスつくば店を訪れた多くの方が、「接客の丁寧さ」と「ショールームの快適さ」に高い評価を寄せています。
■突然の訪問にも丁寧に対応
「飛び込みで訪れたのに、スタッフの方がとても親切だった」「急な来店でも嫌な顔ひとつせず対応してくれた」など、アポなしの来店でもしっかりと接客してくれる点が好印象という声が多く見られました。
とくに女性スタッフの対応が「忙しい中でも落ち着いていて丁寧」「柔らかい物腰で安心感があった」と好評です。
■細かい気配りが心に残る
お客様へのさりげない心遣いも、多くの方に評価されています。
「ミネラルウォーターをいただけてありがたかった」
「ラウンジでお団子が出てきて感動」
こうしたちょっとした気配りが、レクサスならではの“おもてなし”として受け取られているようです。
■ショールームの雰囲気が上質
2018年にリニューアルされたショールームは、木目調の内装が落ち着いた空間を演出。清潔感もあり、居心地の良さに関する声も多く寄せられています。
「綺麗で高級感がありながら、どこかあたたかい雰囲気」
「待ち時間もリラックスして過ごせる場所」
店舗全体から“高級感とやさしさが共存している”と感じた方が多いようです。
レクサスつくば店の強みは、物腰の柔らかいスタッフと、心が落ち着くショールームの空気感にあります。とくに初めてレクサスを訪れる方にとって、こうした“入りやすさ”や“安心感”は大きなポイントです。



接客や内装への高評価が多いということは、店舗として「おもてなしの質」に力を入れている証拠だと感じました。
悪い口コミ|対応に差がある?一部スタッフへの不満の声
レクサスつくば店は多くの利用者から高評価を受けている一方で、「対応にムラがある」「一部スタッフの態度が残念だった」という声もちらほら見られます。
高級車ディーラーにふさわしい接客を期待していた人ほど、ギャップにショックを受けてしまったようです。
■営業担当の態度に不満「笑顔がなく、上から目線だった」
あるユーザーは、車の購入を検討して訪問した際の対応について、こう振り返っています。
「受付の女性はすぐに出てきて案内してくれたが、営業担当の女性が無表情で、まったく笑顔がなかった。上から目線の話し方に不快感を覚えた。」
さらに、その営業スタッフから後日送られてきたハガキには、乱雑な手書き文字で“購入よろしくお願いします”的な内容が書かれており、「まったく誠意を感じられなかった」とのこと。
結局その方は、他社での購入を決めたそうです。
■名刺を渡されて終わり?熱意を試されたような対応も
別の口コミでは、「発売予定の車の案内をお願いしたのに、名刺を渡されて“ご自身で連絡ください”という感じで突き返された」といった声も。
「購入する気があるかどうか、試されているような気がした」
お客様の側が明確に依頼しているにもかかわらず、スタッフ側が受け身に回ってしまう。そんな印象を持たれてしまったようです。
■ラウンジ利用を断られたのに説明なし
あるオーナーの方は、イベント後にレクサスラウンジの利用を希望しましたが、土日は利用できないとだけ伝えられ、理由の説明が一切なかったとのこと。
「“利用できません”だけの説明では納得感がなく、気分が悪かった」
「他のレクサス店舗では、丁寧に理由を伝えてくれたのに」
“なぜダメなのか”をきちんと説明しない対応が、「レクサスらしくない」とがっかりされたようです。
■マネージャーの態度に幻滅…「品定めされているようだった」
非常に印象的だったのは、以下のような体験談。
「優秀なスタッフは丁寧に対応してくれたのに、奥から出てきたマネージャーたちは無言。客を見て値踏みしているような目線で幻滅した」
また、その方はカタログさえ渡されなかったとのことで、「上に立つ者としての資質を疑う」と厳しいコメントを残しています。
■他県オーナーへの対応が冷たいという指摘も
他の店舗で購入し、引っ越し後にレクサスつくば店を訪れたオーナーからはこんな声も。
「“うちで買っていない車両は見られません”と言われたようなニュアンスだった」
とくにあるスタッフの名前を挙げて、「対応が酷かった」とまで言われており、他県オーナーに対してドライな対応があったことは事実のようです。
高級車ディーラーとして“おもてなし”を重視しているレクサスにおいて、こうした接客の“ばらつき”は非常にもったいないと感じます。
スタッフ全員が同じ基準で接客できていないと、せっかくのブランド価値を損なってしまう可能性もあるからです。



言葉遣いやちょっとした態度が、そのまま「このお店で買いたいかどうか」に直結していると、あらためて実感しました。
評判まとめ|どんな人におすすめ?行く前に知っておきたいこと
口コミを総合して見えてくるのは、「店舗としてのホスピタリティや設備面は高評価」「ただし営業やマネージャーによって対応に差がある」ということです。
▶良い点
- 清潔感のあるショールーム
- 駅近でアクセス良好
- 親切な女性スタッフの存在
- お茶菓子や水などのおもてなし対応
▶気になる点
- 一部営業スタッフの接客態度にムラ
- 店舗側の都合によるラウンジ利用制限
- 他店舗で購入したオーナーへの冷遇
✅専門家のひとこと
「初めてレクサスに足を運ぶ方」や「気軽に試乗だけしてみたい方」には、丁寧に対応してくれるスタッフに当たれば、とても満足度が高いはずです。
ただし、「細やかな気配り」や「誠意ある営業対応」を重視する方は、担当者によって印象が大きく左右される可能性があるため、注意が必要です。
まとめ|レクサスつくば店の評価は?
レクサスつくば店は、美しいショールームと一部スタッフの丁寧な接客が評価されている一方で、営業担当者の接客スタイルに課題も見られる店舗です。
ブランドとしての高級感や安心感を求める方には魅力的な選択肢ですが、「一度の訪問ですべてが決まる」と考えている方にとっては、少し相性を確認した方がいいかもしれません。
訪問前に試乗予約を入れたり、担当者を指名することで、より良い体験ができるでしょう。



レクサスつくば店は、ショールームの雰囲気や一部スタッフの接客はすごく好印象だけど、人によって対応に差があるのがちょっと気になるところ。初めて行く人や慎重に選びたい人は、予約や担当者の確認をしておくと安心だと思いました。
コメント